株で億を稼いだ掲示板の住人が以前掲示板でその手法をさらしていました。
株取引において儲かるようになるまでには、一定の感覚と厳しいルールを守ることが私の中では重要であると考えています。
掲示板で億稼いだ住人の手法についてこれから説明していきますが、皆さんにとって良い情報になるのではないでしょうか。
売買時の指標は?
移動平均、移動平均の乖離、前日比、出来高
再現性の高さが大切
再現性の観点から投資手法の選定から始めるべき
アベノミクスで株が上がりそうだから買う、バリュー株投資をする、成長株投資をする
証券会社の推奨株を買う、新聞に書いてあることを分析して銘柄選定をする
だと、その投資をした場合、投資サイクルが長すぎて利益が出るのかの検証が難しくなりますから再現性が低くなってしまう。
投資サイクルが比較的短く1ヶ月以内とか、誰がやっても判断が変わらないような方法になるのではないでしょうか。
投資する上で読むべき本は?
悩みや不安を取り除き、本当に欲しい物や心の底から望んでいる結果を手に入れる(= 幸せになる)にはノウハウが必要でやり方を無視するとムダが多く達成が困難です。
本書はそのノウハウを教えてくれるものです。
この本を読むまでは自分の行動は非常に無駄が多く非効率であったと思います。
投資の本ではないですが、投資を含めた人生に当てはめることができる考え方の本です。以前は自分で売買してみて、その結果から改善をしていくという考え方が主でしたがそもそも何をすべきかということから考えないと、時間を年単位で浪費してしまうことに気づきました。この本の要点をプリントアウトしていつも読み返しています。
手法は?
現在はシステムトレードというものです。
なにかルールを決めてそれを検証してみて収益カーブをみて利益や途中の資金の落ち込みが耐えられそうならそれを続けるという感じですね。新興市場も売買します。
単純な話前日比12%下がったら翌日買うとか・・
ルール以外のことは一切しません。
以前はうねり取りでは?
一番最初がグラフを書きながらうねり取りでした。次が同業種のうねり取りからサヤ取りに変化しました。3865 3861 3893 の組み合わせでした。
これはチャンスが多いためです。
それから資金効率をあげようとして、デイトレに移行しました。
まだサヤ取りも続けていてその時は5401 5401/10 の組み合わせでした。これはロットを大きくしてもできるからでした。一回に5401で3万から5万株づつやってました。
毎日の取引で気をつけていること心がけていること
ルール以外のことをすることを失敗と捉えています。それに関連して心が揺れるので場中に相場をみないということですね。
株の売買をしている自分を映画の画面として見るということは心がけています。今日いくら儲かったとか今月いくら儲かったとか値洗いいくらかとかを物理的に見えないようにしています。記録は自動でエクセルにしてあります。
自分の確定収益のグラフを確認していてだいたいこのぐらいだろうとしか考えないことにしています。
結局ルールが決まってしまったら、自分の心理特性を考えそれを破らないようにする状況を作ることをいつも考えています。
監視銘柄は?
監視銘柄は東証ジャスダック全部です。だいたい動きの大きい順に売買します。
動かないところからは取れませんからね。やはり資金効率は金額が大きくなると下がりますね。一度に建てる金額は2000万以下かつ売買代金の300分の一までにしてますから、売買代金が60億ない銘柄は思うように建てられないです。
最低ロットは50万円以上なら建てますが、気休めですね。
レバレッジは?
1.4倍が通常運転ですが、買い・売り共にやっています。のでその範囲で買い100%から売り100%までの間で変化しています。
分割については、現在はシグナルが出るたびに注文するので分散という感じです。
分割売買は以前していたのでその時の話ですが、
-1,-1 → 一括手仕舞い
を飽きるほど(10回から20回ぐらいか?)やると自分の心理的にやりやすい方法が見つかると思いますよ。
専業になるための必要資産は?
質素な生活でも3000万以上は必要だと思います。
しかし自分でお金を全部調達しなくても、運用成績が安定していると、お金は向こうから集まってくるようになります。
運用の安定を目指せば、道はと開けると思います。
0コメント